この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
野球にはいろいろな指標があります。
打者の指標のひとつに、「OPS(オプス、オーピーエス)」というものがあります。
今ではだいぶ定着しつつある「OPS」ですが、意味がわからない方も多いのではないかと思います。
そんな方もご安心ください!
この記事では「OPS」の詳しい意味や何が測れるのかについてを、小学生でもわかるように解説していきます!
まずは簡単に、用語解説からです!
用語解説
- OPS(オプス、オーピーエス)とは?
- 打者を評価する指標のひとつ。出塁率と長打率をあわせた数値。
OPSは「On-base Plus Slugging」の略です。
バント店長
バント店長
ここからは、OPSを見ていく上でのポイントを見ていきましょう!
得点への貢献度がわかる
OPSはほかの打撃指標に比べ得点との相関が高いため、OPSが高い打者はチームに得点を多くもたらしているいえます。
2008~2017年の日本プロ野球の試合において、1試合あたりの平均得点との相関の強さを表す決定係数を算出してみました。
この関係係数は、1に近いほど関係性があるといえます。
平均得点との決定係数 | |
---|---|
打率 | 0.68 |
OPS | 0.92 |
このOPSは、ほぼ1に近い数字になっています。
つまり、チームの得点の多さのおよそ9割以上をOPSの高い低いで説明できるということです。
2020年パ・リーグを例に見てみましょう。
以下の表を見ていただくと分かる通り、OPSが高いチームはそれに伴い、得点も高くなっています。
その一方で、打率、長打率、出塁率はそれぞれで見ると異なった順位となっており、そこまでの関連性はありません。
チーム | 得点 | OPS | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|
楽天 | 557 | .743 | .258 | .401 | .341 |
ソフトバンク | 531 | .722 | .249 | .401 | .321 |
日ハム | 493 | .695 | .249 | .364 | .330 |
西武 | 479 | .689 | .238 | .374 | .315 |
ロッテ | 461 | .685 | .235 | .355 | .329 |
オリックス | 442 | .683 | .247 | .367 | .316 |
OPSの評価基準
OPSの開発者であるBill James氏は、OPSを用いて打者を7段階で格付けできるとしました。
ランク | OPSの範囲 | |
---|---|---|
A | 素晴らしい | .9000以上 |
B | 非常に良い | .8334 – .8999 |
C | 良い | .7667 – .8333 |
D | 並 | .7000 – .7666 |
E | 平均以下 | .6334 – .6999 |
F | 悪い | .5667 – .6333 |
G | 非常に悪い | .5666以下 |
下表は2020年シーズンのセ・パ両リーグのチーム平均OPSの成績です。
.7000 – .7666のDランクが並というのもうなずける数字になっているかと思います。
セ | チーム | OPS |
---|---|---|
1 | 巨人 | 0.739 |
2 | 阪神 | 0.702 |
3 | 中日 | 0.676 |
4 | DeNA | 0.739 |
5 | 広島 | 0.732 |
6 | ヤクルト | 0.696 |
パ | チーム | OPS |
---|---|---|
1 | ソフトバンク | 0.722 |
2 | ロッテ | 0.685 |
3 | 西武 | 0.689 |
4 | 楽天 | 0.743 |
5 | 日本ハム | 0.695 |
6 | オリックス | 0.683 |
OPS歴代最高記録
日本プロ野球における、歴代最高のOPS記録保持者は、王貞治氏です。
通算成績ではOPS「1.104」、1974年にはシーズンOPS「1.293」を記録しています。
バント店長
最後にOPSを見るうえでの注意点も見ていきましょう!
注意点は大きく3つあります!
- 打者の特徴がわかるわけではない
- パワーヒッターの数値が上がる傾向にある
- プロ野球におけるタイトルはない
OPSは出塁率と長打率をあわせた数値であることから、OPSだけでは選手の特徴を判断することはできません。
例えば、「長打は少ないが出塁の多い選手」なのか、「出塁は少ないが当たれば大きい選手」なのかは、OPSだけでは判断できなません。
先ほどの選手の特徴がOPSだけでは判断できないことい加え、パワーヒッター(長打の多い選手)の方が数値としては上がりやすい傾向にあります。
日本プロ野球でも、出塁率のトップ選手は4割程度が限界に対し、長打率のトップ選手は6割を超えてきます。
つまり、ホームランなどの長打をよく打つ選手(長打率の上がりやすい選手)のほうがOPSの数値は上がりやすいということです。
プロ野球でもだいぶ定着してきた『OPS』ですが、それを判断基準としたタイトルはまだありません。
あくまで、打撃指標の一つとして捉えるのが良いでしょう。
長打力がある選手が高くなりやすい!
あくまで、打撃指標の1つとして見る
打撃指標の『OPS』について解説してきました。
難しいと思っていたけれど、実は簡単だったと思うのではないでしょうか!
この記事で「OPS」について理解して、野球をより一層楽しんでいただけたら幸いです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
プロ野球中継サービス一覧全15サービス一覧
サービス | DAZN | DMM×DAZN | DAZN for docomo | スカパー | パ・リーグTV | Jスポーツ | ベースボールLIVE | Rakuten TV | フジテレビONEsmart | ニコニコプロ野球チャンネル | Hulu | Paravi | ホークスTV | 虎テレ | GIANTS TV |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象球団 | 11球団 (広島除く) | 11球団 (広島除く) | 11球団 (広島除く) | 12球団 | 6球団 (パ・リーグ) | 5球団 (広島・横浜・中日・楽天・オリックス) | 6球団 (パ・リーグ) | 6球団 (パ・リーグ) | 2球団 (西武、ヤクルト) | 1球団 (横浜) | 1球団 (巨人) | 1球団 (横浜) | 6球団 (パ・リーグ) | 1球団 (阪神) | 1球団 (巨人) |
月額料金 (税込) | 2,300円 | 3,480円 | 4,200円 | 4,483円 | 1,595円 | 1,980円 | 660円 | 702円 | 1,100円 | 550円 ※プレミアム会員 | 1,026円 | 1,017円 | 900円 | 660円 | 1,320円 |
1球団あたり の月額 | 209円 | 316円 | 382円 | 374円 | 266円 | 396円 | 110円 | 117円 | 550円 | 550円 | 1,026円 | 1,017円 | 150円 | 660円 | 1,320円 |
ポイント | 野球配信でのコスパNo.1◎ 好みにあったプラン選択が可能 | DAZN通常契約よりお得 DMMサービスも楽しめる最強プラン | スポーツコンテンツ量がかなり豊富 docomoユーザーにおすすめ | 唯一12球団網羅 | 2012年以降のパ・リーグ主催試合がすべて見放題 2軍戦も視聴可能 | 広島戦メインでは最安 | ソフトバンクユーザーならさらにお得に パ・リーグメインならコスパ最強 | ダイジェスト版は無料で視聴可能 楽天ポイント使用可 | バラエティ等も合わせて視聴可能 | 基本視聴は無料 プレミアム会員で見逃し放送が視聴可能に | 日テレ系のドラマが豊富 無料トライアルあり | 横浜のドキュメンタリー作品も視聴可能 球団の裏側まで見たい人におすすめ | 球団オリジナルコンテンツが豊富 | 球団オリジナルコンテンツが豊富 | 球団オリジナルコンテンツが豊富 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
迷った方はこちら