【コスパ最強】ベースボールLIVEでプロ野球視聴するメリット・デメリット

テレビでのプロ野球中継がかなり少なくなっている中で、プロ野球を観戦するのに欠かせないのが、動画配信サイトです。

今回は、「ベースボールLIVE」について、メリット・デメリットなどを交えながら徹底的に解説していきます!

この記事を読めば、ベースボールLIVEについてよく理解できると思います!

こんな方にオススメ
  • ベースボールLIVEでプロ野球を見るメリット・デメリットが知りたい!
  • ベースボールLIVEの料金、お得なプランについて知りたい!
  • ベースボールLIVEのおすすめコンテンツが知りたい!

\ 公式サイトはこちら /

ベースボールLIVEの特徴

まずはじめに、ベースボールLIVEの概要について紹介していきます!

ベースボールLIVEとは何か?

「ベースボールLIVE」はソフトバンクユーザーがお得に利用できるサービスのひとつです。

なので、ソフトバンクユーザーは選択肢の一つとして考えると良いでしょう。

「ベースボールLIVE」のメリットは、この後細かく説明しますのでご安心ください!

視聴可能球団・無料期間は?

視聴可能な球団

パ・リーグの全6球団

  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 北海道日本ハムファイターズ
  • オリックス・バファローズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • 埼玉西武ライオンズ
項目対応の可否
ライブ配信 
見逃し配信
無料体験 
専用アプリ 
視聴デバイステレビ
スマホ
PC
タブレット
など

ソフトバンクユーザーおすすめ

公式サイト

料金プラン

ここからは、みなさんが一番気になるであろう、料金プランについて紹介していきます!

月額プラン

月額660円(税込)

会員費は月額660円(税込)の1プランのみです。

しかし、なんと!2024年2月29日(木)まで月額550円(税込)で契約することが可能となっています

メリット・デメリット

ここからは、「ベースボールLIVE」でプロ野球を見るメリット・デメリットを見ていきましょう!

メリット

「ベースボールLIVE」を登録するメリットとして、以下の5つがあげられます。

  1. パ・リーグ主催試合がすべて見放題
  2. 月額料金がかなり安い
  3. 高校野球の地区大会も見ることができる
  4. 普通の中継では見れないアングルから、自由に試合を見ることができる(ソフトバンク戦のみ)

デメリット

反対にデメリットとしては以下の3つがあげられます。

  1. セ・リーグの試合を見ることができない
  2. ChromecastやFire TVに対応していないため、アプリから直接テレビに接続ができない
  3. ライブ配信が場合によっては不安定

ソフトバンクユーザーはさらにお得

ソフトバンクユーザーは、ソフトバンクプレミアム「エンタメ特典」エントリーで月額料金(税抜)の20%相当を毎月PayPayポイントでプレゼントの特典があります。

バント店長

ソフトバンクユーザーなら、使ってるだけでポイントが貰えるからお得だね!

申込みはこちらから!

公式サイト

まとめ

今回は、「ベースボールLIVE」について、まとめてみました。

この記事を読んで、少しでも「ベースボールLIVE」について理解していただけたら嬉しいです!

公式サイトもチェックしてみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

公式サイトはこちら

公式サイト

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。