な行
ナイキ(NIKE)

誰もが知っているスポーツブランド「ナイキ(NIKE)」
日本プロ野球では佐々木朗希投手や山本由伸投手などの、一部のスター選手が使用してる。
メジャーリーグでは全球団のユニフォームを制作していたり、スパイクのシェアが高いなど知名度・実績ともに申し分なし。
公式
ネット販売
ナインスターズ(Nine Stars)

奈良県桜井市に拠点を置く、株式会社スポーツシティアラキのオリジナルブランド「ナインスターズ(Nine Stars)」
グラブのみでなく、バットやバッティング手袋なども展開。
拠点場所では、野球用品ショップや、バッティングセンターも併設されており、野球教室など行われている。
公式
ナインスポーツ(Nine Sports)

韓国の野球メーカー「ナインスポーツ(Nine Sports)」
韓国プロ野球でも、多くの選手が使用しており、韓国国内で人気・実績は十分にある。
野球用品であれば、バット・スパイク・手袋・ウェアなど、ほぼすべてのカテゴリで商品展開がある。
公式
は行
ハイクロウ(High Claw)

オーダーグラブメーカー「ハイクロウ(High Claw)」
「ハイクロウ(High Claw)」とは鉤爪という意味を持ち、「どんな獲物(ボール)でも狙い捕らえるグラブ」がコンセプト。ラベルも「鋭さ・素早さ」をイメージして作られている。
国内では唯一、三重県四日市市にあるクーパーズスポーツにて取り扱いをしている。
公式
ハイゴールド(Hi-GOLD)

創業から50年以上経つ歴史ある野球メーカー「ハイゴールド(Hi-GOLD)」
グラブのみならず、野球用品であれば全カテゴリの品揃え。
阪神タイガースの西純矢選手が高校時代使用していたことで注目を浴びた。
公式
ネット販売
ハタケヤマ(HATAKEYAMA)

キャッチャーミットで一番人気と言っても過言ではないのが「ハタケヤマ(HATAKEYAMA)」
2011年のプロ野球開幕戦では、スタメンマスクをかぶった12名の捕手のうち8名がハタケヤマ製のミットを使用。
今では『甲斐キャノン』でお馴染みのソフトバンクホークス甲斐拓也選手も愛用。
公式
ネット販売
バンシュウ(Banshu)

兵庫県西脇市(兵庫県の南西部を古くは播州(ばんしゅう)と呼んでいた)で製造されている「バンシュウ(Banshu)」
ご当地名産の播州織を想起させるラベルも展開している。
ご当地グラブとして、ふるさと納税の返礼品としても出品されている。
公式
ネット販売
BMC(ビーエムシー)

韓国の野球老舗メーカー「BMC(ビーエムシー)」
Baseball Members Clubの頭文字を取っている。
2000年代前半には韓国No.1のシェアを誇っていたが、現在はほぼ製造されていない。
公式
ネット販売
ビクトリーハート(VictoryHeart)
ファイブ(FIVE)

奈良県大和高田市に所在地を置き、2022年に誕生した「ファイブ(FIVE)」
「最高の捕球をつくる」をコンセプトに、 開発から製造までを一貫して行っている。
オーナーの吉川氏は、祖父・父・ご兄弟・そして、ご自身もグラブ職人という、グラブ職人家系で育ちグラブのことを知り尽くしている。
公式
ネット販売
ファイヤーズ(FIRES)

野球の聖地・兵庫県西宮市甲子園で製造、販売をしている「ファイヤーズ(FIRES)」
コストパフォーマンスに優れ、安い価格ながら高品質であるのが特徴。
オーダーグラブはもちろんのこと、定番品も多く展開している。
公式
ネット販売
フォースキフト(FoseKift)

アンダーシャツが有名で、プロ野球選手にも愛用者がいる「フォースキフト(FoseKift)」
一番のメイン商品はアンダーシャツやテーピング類。
グラブはオーダーグラブが中心。バットなどのオリジナル商品も取り扱っている。
公式
ネット販売
ファルコン(FALCON)

サクライ貿易のオリジナルブランド「ファルコン(FALCON)」
子供用のおもちゃグラブを中心に展開している。価格も安価と手に取りやすい。
公式
ネット販売
プロマーク(Promark)

株式会社サクライ貿易の自社ブランド「プロマーク(Promark)」
エントリーモデルを中心に取り扱っており、軟式・硬式用ともに低価格で手に入れることができる。
野球初心者用の製品のため、こだわりがない人にとっては丁度いい。
公式
ネット販売
ブロズ(bro’s)

グラブの町・奈良県三宅町で1952年に創業。野球グローブの製造・販売を行っている、吉川清商店のオリジナルブランド「ブロズ(bro’s)」
二代目社長の息子2人が立ち上げたことから、『brothers』という意味がある。
半世紀以上の歴史と、ひとつひとつをハンドメイドで制作している確かな技術が売り。
公式
ベルガード(BELGARD)

野球防具において評判の高く有名なブランド「ベルガード(BELGARD)」
アパレルブランドのアクセフ(AXF)、製薬会社のテイコク製薬とコラボし、『アクセフベルガード』というブランドも展開。
イフミック(IFMC.)というミネラル結晶体が含まれた磁気素材が含まれており、パフォーマンスの向上を促す効果があるのがポイント。
公式
ネット販売
ヘルム(helm)

京都府京都市に拠点を置く、キャッチャーミット・ファーストミット専門メーカー「ヘルム(helm)」
創業100年を超える老舗ミット専門メーカーで、キャッチャーミットについては現行、基本モデル9種類に対してバックスタイル(手入れ部分)8種類の中から選択できることを大きな柱としている。
ファーストミットについても、5mm単位で大きさの違う基本型を含めて10種類、ウェブは6種類から選択できう、かなり特化しているのがわかる。
公式
ネット販売
ベースマン(BASEMAN)

関東を中心に野球用品の販売店を展開する、株式会社ベースマンのオリジナルブランド「ベースマン(BASEMAN)」
野球用品専門店として飯田橋に本店を構え、他3店舗の運営。
豊富な品ぞろえから、トップアマチュアから野球初心者まで、幅広い層が足繁く通うお店でもある。
公式
ネット販売
44(フォーティーフォー)

アメリカ西海岸サンディエゴに本社を置き、2011年に設立。
メジャーリーガーにも愛用されている、アメリカのカスタムグラブメーカー「44(フォーティーフォー)」
アメリカ内でも高品質・低価格が売り。最近、日本国内で販売している店舗も出てきているため、購入するのが容易になっている。
公式
ネット販売
ホッタスポーツ(HOTTASPORTS)

愛知県津島市に店舗を構えている、「ホッタスポーツ(HOTTASPORTS)」のオリジナルグラブ。
多くの野球メーカーの商品を取り扱っており、愛知県内でも豊富な品ぞろえを誇っている。
オリジナルオーダーグラブも、低価格・高品質・納期が早く、希望デザインを事細かに作成できるのが売り。
公式
ジーターモード
新潟のエイティナインが無いですね