さ行
SAEKI(SAEKI)

奈良県三宅町但馬の伝統的グローブ作りの継承をしている、オーダーグラブ専門メーカー「サエキ(SAEKI)」
愛知県美浜町のふるさと納税の返礼品として注文することもできる。
公式
ネット販売
佐藤グラブ工房(さとうグラブこうぼう)

ゼットでプロなどのグラブを作成していた、佐藤氏が手掛けている「佐藤グラブ工房」
ひらがなの”さ”をイメージしたラベルが特徴的で、既製品・オーダーグラブを取り扱っている。
公式
ネット販売
ザナックス(Xanax)

藤川球児投手、山口俊投手などが愛用。グラブのみならず、バット・スパイクなど幅広く手掛けている。
最上級モデルの「トラストエックス」はラベルが異なる。
公式
ネット販売
サムバット(SAMBAT)

1997年にカナダで設立。主に、バットをメインとしメジャーリーグでも愛用者が多いメーカー。
中でも有名なのが、MLB歴代1位記録となる通算762本塁打の記録を持つバリー・ボンズ選手が愛用していた。
公式
ネット販売
サンク(THANK)

元プロ野球選手の中島輝士さんが開発していて、アトムズグループのひとつでもある「サンク(THANK)」
佐賀で生まれ育った和牛の「Gabai(がばい)レザー」を使用しているのが特徴。
公式
ネット販売
GSグローブ(ジーエス グローブ)

野球YouTuberの「走れ!大井チャンネルwithゴリスポ」が監修している「GSグローブ」
埼玉県入間市にある、モンタナスポーツにて取り扱いをしている。
既製品の他に、オーダーも受け付けており、硬式・軟式に対応。スパイクやバットも展開している。
公式
ジェーエルグラブ(JL Glove)

2017年に設立された、アメリカ合衆国テキサス州に拠点を置く「ジェーエルグラブ(JL Glove)」
既製品のグラブを中心に販売を行っている。現在、オーダーグラブの取り扱いは行っていない。
公式
ジェットパワー(JETPOWER)
シャイニングスター(SHINING STAR)

茨城県取手市にある『サンスポーツ取手』のオリジナルブランド「シャイニングスター(SHINING STAR)」
オーダーグラブを中心に取り扱いをしている。
サンスポーツ取手では、野球用品の販売はもちろんのこと、グラブの修理なども行っている。
公式
ネット販売
シュアプレイ(SUREPLAY)

三共スポーツのオリジナルブランド「シュアプレイ」。
ブランド設立から70年以上立つ老舗メーカー。プロ野球の黄金期には多くの名プレーヤーがしようしていた。
公式
ネット販売
ジームス(Zeems)

完全国内生産・湯もみ加工済みグラブが特徴。グラブ以外にもウェア等を手掛けている。
創業者であり、代表取締役社長は元プロ野球選手の西岡三四郎。
公式
ネット販売
ジーターモード(JETER MODE)

福岡県のオーダー専門グラブメーカー「ジーターモード(JETER MODE)」
基本は公式LINE上から注文の受付を行っている。実店舗での取り扱いは東京の「野球工房9」。
一般用からジュニア用まで幅広く取り扱いをしており、生産は国内工場。
公式
ジュンケイグラブ(JUNKEI-GLOVE)

公式
グローブ生産が盛んな奈良県のメーカー「ジュンケイグラブ(JUNKEI-GLOVE)」。
革紐にステッチ加工が施してあるのが特徴。
ジュンケイオリジナルの「グリス」も人気があり、他のグリスと違い表面にも使えるという。
ネット販売
ズィー・ズーム(Z’ZOOM)
スサノ(SUSANO)
スティーロ(STEELO)

「スティーロ(STEELO)」はアメリカのロサンゼルスに拠点を置く野球ブランド。
メジャーリーグ選手も使用しており、日本では2022年に巨人に新加入となったアダム・ウォーカー選手も愛用している。
アメリカのなかでも、人気が高まっているブランドのひとつ。
公式
すみれスポーツ(Sumire Sports)
ゼット(ZETT)

野球業界の中でも、常に上位の人気を誇る「ゼット(ZETT)」。
歴代のスター選手では古田敦也選手や、赤星憲広選手らが使用。現役選手では、ソフトバンクホークスの千賀滉大選手や、西武ライオンズの源田壮亮選手。同じく西武ライオンズの森友哉選手らが使用。
源田選手が使用している、バスケットウェブと呼ばれる編み込みのウェブが大人気。オールスターゲーム限定モデルも毎年発売されている。
公式
ネット販売
ソルブ(SOLV)

大阪府大阪市にある太陽スポーツ株式会社のオリジナルブランド「ソルブ(SOLV)」
コンセプトは素手に近いグラブで、皮にこだわりがある。
国産牛かつ、グラブタンナー「寺田製革所」で加工された寺田レザーを採用している。
オーダーグラブのほか、既製品は楽天などからも購入することができる。
公式
ネット販売
ジーターモード
新潟のエイティナインが無いですね