ら行
ラグデリオン(RAG de Lion)

岐阜県不破郡関ケ原町に拠点を置き、グラブの製造・販売を行っている「ラグデリオン(RAG de Lion)」
松坂大輔氏がキャンプ中に使用していることでも話題になった。
オーダーグラブ、定番品はもちろんのこと、キャップ、Tシャツなども販売している。
公式
ネット販売
ラリーキャップ(Rally Cap)

東京都新宿にある、野球セレクトショップ「ラリーキャップ(Rally Cap)」のオリジナルブランド。
『ラリーキャップ』ではアトムズグループのグラブや、NPBマーク入りの木製バットを中心に取り扱っている。
本ブランドのグラブはもちろんのこと、木製バットの販売もしている。
公式
ネット販売
リュウ(RYU)

岐阜県各務原市でグラブの製造を行っている『GLOVE STUDIO RYU』のオリジナルブランド「RYU(リュウ)」
松坂大輔氏が使用していたことでも話題に。その人気の高さからオーダーグラブの受注がストップ。
現在では、全国で6つの野球ショップのみで取り扱いをしている。直接販売はしておらず、取扱店のみで購入ができる。
公式
ネット販売
ルイスビルスラッガー(LOUISVILLE SLUGGER)

アメリカ合衆国ケンタッキー州に本社を置き、創業120年以上を誇るアメリカの老舗野球ブランド「ルイスビルスラッガー(LOUISVILLE SLUGGER)」
特にバットに力を入れており、かつてのベーブ・ルースを始め、アメリカ野球殿堂入り選手の野手の80%以上がルイスビルスラッガーのバットを使用してた。
公式
ネット販売
レジェーラ(Leggera)

埼玉県所沢市で製造販売を行っている野球ブランド「レジェーラ(Leggera)」
定番商品の取り扱いもあるが、オーダーグラブがメイン。
完全予約制で、対面でのオーダー受注を行っている。予約受付数は月10名限定。
公式
ロータスブルーム(LotusBloom)

蓮の花という意味を持ち、ラベルもそれをイメージして作られている「ロータスブルーム(LotusBloom) 」
全国でも東京の『野球工房9』、埼玉の『ロクハチ野球工房』でのみ購入することができる。
キップ(子牛)の革を使用していながらも、低価格で販売されているのがポイント。
公式
ローリングス(Rawlings)

日本でもおなじみ、アメリカの野球ブランド「ローリングス(Rawlings)」
1887年創業で野球用品メーカーとしてもっとも歴史が古く、130年以上の歴史のある老舗ブランド。
1957年には、守備の名手に送られる『ゴールデングラブ賞』を設立。
アメリカ野球市場でのグラブシェアではトップを誇る。
公式
ネット販売
ロマネクロウ(RomaneCrowe)

岡山県岡山市にある野球ショップ『タカギスポーツ』のオリジナルブランド「ロマネクロウ(RomaneCrowe)」
グラブ以外にも、スパイクやアンダーシャツ、バッグなどの取り扱いもある。
ネットでの販売はしておらず、店舗でのみ購入することができる。
公式
ローンスター(LoneStar)

福岡県行橋市の野球ショップ『ナカムラスポーツ』のオリジナルブランド「ローンスター(LoneStar)」
基本的にオーダーグラブのみを取り扱っている。
店舗での購入はもちろんのこと、楽天などからも購入することができる。
公式
ネット販売
レイザープロスポーツ(Lazer Pro Sports)

アメリカ合衆国カリフォルニア州に拠点をおいている、カスタムグラブメーカーの「レイザープロスポーツ(Lazer Pro Sports)」
アメリカ国内でもマイナーなブランドだが、型押し加工が施されている特殊な革や、奇抜なデザインなども多く目立つグラブが多いのが特徴。
公式
ロピ(LOPI)

東京都台東区浅草を本拠とし、天然皮革の卸売などを行っている、株式会社ジョン・ブル・ハウスのオリジナルブランド「ロピ(LOPI)」
オーダーグラブはもちろんのこと、定番商品の販売も行っている。公式サイトのみから購入することができる。
公式
わ行
ワールドペガサス(Worldpegasus)

1965年創業、現在は東京都豊島区に拠点を置く「ワールドペガサス(Worldpegasus)」
桑田真澄氏が現役時代に使用しており、現在もアドバイザーとして就任している。
トクサンTVとのコラボ商品を販売していたりと、新しい取り組みをしているメーカーでもある。
公式
ネット販売
和牛JB(わぎゅうジェービー)

宮崎県に拠点を置く『有限会社ボールパークドットコム』のオリジナルブランド「和牛JB(わぎゅうジェービー)」
一番の特徴は、日本の黒毛和牛の皮のみを厳選し使用。なお、宮崎県産黒毛和牛は史上初の3大会連続、内閣総理大臣賞を受賞している。
オーダーグラブはもちろんのこと、定番商品も豊富に展開している。
公式
ネット販売
ジーターモード
新潟のエイティナインが無いですね