【WBC】出場資格は?日系メジャーリーガーが侍ジャパン入り!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

プロ野球配信サイト比較一覧!

球春到来!いよいよ2025年シーズンがスタート!!!

プロ野球が待ち切れないコスパ重視のあなたには「DAZN」での視聴がおすすめ!

推し球団がパ・リーグのあなたには「パ・リーグTV」がおすすめ!

サービス
DAZN
期間限定無料!

DMM×DAZN

DAZN for docomo

スカパー

パ・リーグTV

Jスポーツ

ベースボールLIVE

Rakuten TV

フジテレビONEsmart

ニコニコプロ野球チャンネル

Hulu

Paravi

ホークスTV

虎テレ

GIANTS TV

ファイターズMIRU
対象球団11球団
(広島除く)
11球団
(広島除く)
11球団
(広島除く)
12球団6球団
(パ・リーグ)
5球団
(広島・横浜・中日・楽天・オリックス)
6球団
(パ・リーグ)
6球団
(パ・リーグ)
2球団
(西武、ヤクルト)
1球団
(横浜)
1球団
(巨人)
1球団
(横浜)
6球団
(パ・リーグ)
1球団
(阪神)
1球団
(巨人)
1球団
(日ハム)
月額料金
(税込)
2,300円3,480円4,200円4,483円1,595円1,980円660円702円1,100円550円
※プレミアム会員
1,026円1,017円900円660円1,320円2,500円
1球団あたり
の月額
209円316円382円374円266円396円110円117円550円550円1,026円1,017円150円660円1,320円2,500円
ポイント野球配信でのコスパNo.1◎
好みにあったプラン選択が可能
DAZN通常契約よりお得
DMMサービスも楽しめる最強プラン
スポーツコンテンツ量がかなり豊富
docomoユーザーにおすすめ
唯一12球団網羅2012年以降のパ・リーグ主催試合がすべて見放題
2軍戦も視聴可能
広島戦メインでは最安ソフトバンクユーザーならさらにお得に
パ・リーグメインならコスパ最強
ダイジェスト版は無料で視聴可能
楽天ポイント使用可
バラエティ等も合わせて視聴可能基本視聴は無料
プレミアム会員で見逃し放送が視聴可能に
日テレ系のドラマが豊富
無料トライアルあり
横浜のドキュメンタリー作品も視聴可能
球団の裏側まで見たい人におすすめ
球団オリジナルコンテンツが豊富球団オリジナルコンテンツが豊富球団オリジナルコンテンツが豊富球団オリジナルコンテンツが豊富
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

おすすめNo.1はコチラ

2023年3月には、4年に1度の野球世界大会「WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)」がありました。 

今大会の侍ジャパンにメジャーリーグの日系選手「ラーズ・ヌートバー」が参加しました。

ここで疑問で上がるのが、「日本代表として出場するための、資格はどう決められているのか?」ということですよね!

今回この記事ではWBCの出場資格について、小学生でもわかるように解説していきます!

こんな方にオススメ
  • WBCの代表として出場するのには、どんな出場資格があるのか?が知りたい!
  • 2023年大会に、侍ジャパンとして参加するメジャーリーガーが知りたい!

この記事はで読むことができます。

代表として参加するためには?

では、さっそくWBCの出場資格をみていきましょう!

出場資格

以下の7つの出場資格いずれかに該当すれば、その国の代表として出場することができます!

  • その国の国籍を持っている
  • その国の永住資格を持っている
  • その国で生まれている
  • 親のどちらかが、その国の国籍を持っている
  • 親のどちらかが、その国で生まれている
  • その国の国籍または、パスポートの取得資格がある
  • 過去WBC大会で、その国の出場枠に登録されたことがある

①~③はイメージしやすかと思いますが、④、⑤を知らなかった方も多いのではないでしょうか。

バント店長

例えば、本人はアメリカ国籍だけど、両親が日本人などの日系2世は、日本代表として参加することができるということです!

複数国で出場している選手

このように、その国の出場資格があれば代表として参加できるため、出場資格が複数国ある選手もいます。

シカゴ・カブスのマーカス・ストローマン投手は、前回2017年大会でアメリカ代表として参加。

今回はプエルトリコ代表として参加予定です。

WBC参加のメジャーリーガーはコチラ

侍ジャパン入り決定!日系メジャーリーガー

日本代表入りした日系メジャーリーガーですが、過去3回の大会ではいませんでした

しかし、2023年のWBCでは、侍ジャパンの一員としてメジャーリーグで活躍する日系人プレーヤーの代表入りが決定しました!

ここからは、侍ジャパンとして参加する可能性がある選手を紹介していきます!

ラース・ヌートバー

名門チームのリードオフマン・未来のスター候補

@lars_nootbaar11
選手名ラーズ・ヌートバー
(Lars Nootbaar)
所属チームセントルイス・カージナルス
ポジション外野手
投打右投左打
身長・体重191cm・95kg
生年月日1997年9月8日(25歳)
※年齢は23年3月時点

生まれと育ちはアメリカ。父親はオランダ系アメリカ人で、母親が日本人

2018年にMLBドラフト8巡目でセントルイス・カージナルスから指名されプロ入りした。

2021年にメジャーデビューを果たすと、カージナルスの1番打者として定着。

2022年は、108試合に出場し、打率2割2分8厘ながらも、14本塁打、40打点とパンチのある長打力が魅力

外野の全ポジションを守ることができ、スピードを生かした広範囲の広さが特徴の未来のスター候補選手。

まとめ

今回は、「WBCの参加資格」について解説してきました!

WBCは各国の維持とプライドがぶつかり合う、大きな世界大です。

出場資格を知ることで、WBCをより一層楽しんでいただけたら幸いです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

WBC参加のメジャーリーガーはコチラ