この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
コスパ重視のあなたには「DAZN」
12球団試合を見たいのあなたには「スカパー」
推し球団がパ・リーグのあなたには「パ・リーグTV」
| サービス | ![]() DAZN  | ![]() DMM×DAZN  | ![]() DAZN for docomo  | ![]() スカパー  | ![]() パ・リーグTV  | ![]() Jスポーツ  | ![]() ベースボールLIVE  | ![]() Rakuten TV  | ![]() フジテレビONEsmart  | ![]() ニコニコプロ野球チャンネル  | ![]() Hulu  | ![]() Paravi  | ホークスTV  | ![]() 虎テレ  | ![]() GIANTS TV  | ![]() ファイターズMIRU  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対象球団 | 11球団 (広島除く)  | 11球団 (広島除く)  | 11球団 (広島除く)  | 12球団 | 6球団 (パ・リーグ)  | 5球団 (広島・横浜・中日・楽天・オリックス)  | 6球団 (パ・リーグ)  | 6球団 (パ・リーグ)  | 2球団 (西武、ヤクルト)  | 1球団 (横浜)  | 1球団 (巨人)  | 1球団 (横浜)  | 6球団 (パ・リーグ)  | 1球団 (阪神)  | 1球団 (巨人)  | 1球団 (日ハム)  | 
| 月額料金 (税込)  | 2,300円 | 3,480円 | 4,200円 | 4,483円 | 1,595円 | 1,980円 | 660円 | 702円 | 1,100円 | 550円 ※プレミアム会員  | 1,026円 | 1,017円 | 900円 | 660円 | 1,320円 | 2,500円 | 
| 1球団あたり の月額  | 209円 | 316円 | 382円 | 374円 | 266円 | 396円 | 110円 | 117円 | 550円 | 550円 | 1,026円 | 1,017円 | 150円 | 660円 | 1,320円 | 2,500円 | 
| ポイント | 野球配信でのコスパNo.1◎ 好みにあったプラン選択が可能  | DAZN通常契約よりお得 DMMサービスも楽しめる最強プラン  | スポーツコンテンツ量がかなり豊富 docomoユーザーにおすすめ  | 唯一12球団網羅 | 2012年以降のパ・リーグ主催試合がすべて見放題 2軍戦も視聴可能  | 広島戦メインでは最安 | ソフトバンクユーザーならさらにお得に パ・リーグメインならコスパ最強  | ダイジェスト版は無料で視聴可能 楽天ポイント使用可  | バラエティ等も合わせて視聴可能 | 基本視聴は無料 プレミアム会員で見逃し放送が視聴可能に  | 日テレ系のドラマが豊富 無料トライアルあり  | 横浜のドキュメンタリー作品も視聴可能 球団の裏側まで見たい人におすすめ  | 球団オリジナルコンテンツが豊富 | 球団オリジナルコンテンツが豊富 | 球団オリジナルコンテンツが豊富 | 球団オリジナルコンテンツが豊富 | 
| 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 
おすすめNo.1はコチラ
みなさんはオフシーズンの目玉の一つ「現役ドラフト」という制度を知っていますか?
ニュースでも多く取り上げられ、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
聞いたことはあっても、その意味などわからない方もいるのではないでしょうか?
そんな方もご安心ください!
この記事では、「現役ドラフト」についてしっかり理解できるように、わかりやすく説明します!
2024年は12月9日に行われました!
通常のドラフトはコチラ
まずは、「現役ドラフト」の意味について理解しましょう!
用語解説
- 現役ドラフトとは?
 - 出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化させる目的で、 他チーム所属の現役選手を指名し獲得できる制度のこと 。
 
メジャーリーグで先に導入されていた「ルール・ファイブ・ドラフト」を参考に作られました。
ルール・ファイブ・ドラフトとは?
「ルール・ファイブ・ドラフト(Rule 5 draft)」とは、メジャーリーグ(MLB)で導入されている制度。
実力がありながらも活躍の場が与えられない選手が、マイナーリーグで飼い殺し状態になることを防ぐために、他チーム所属の現役選手を指名し獲得できる制度。
毎年、シーズンが終了した12月に行われる。
このように、すべての選手から指名できるわけではありません。
その他の細かい規定としては、指名した球団は指名選手の元所属チームに10万ドル(約1100万円)支払うなどの決まりがあります。
バント店長
「現役ドラフト」は、MLBの「ルール・ファイブ・ドラフト」を参考にしているので、似ている部分がとても多いです。
「現役ドラフト」は以下の流れで行われます。
各球団は、下記除外選手以外から、2名以上の選手を選出します。
指名対象に来季年俸5000万円以上1億円未満の選手を1人挙げたら、5000万円未満を1人加え、計3人以上をリストアップしないといけない
- FA権取得選手
 - FA権を行使したことがある選手
 - 育成選手
 - 複数年契約の選手
 - 前年のドラフト会議で指名された新人選手
 - 年俸5000万円以上の選手(1人は5000万円以上1億円未満も可)
 - 外国人選手
 - 前年シーズン終了翌日以降のトレード獲得選手
 - シーズン終了後に育成から支配下となった選手
 
非公開で行われます。
各球団は選出された選手の中から、少なくとも1人以上は獲得する。
バント店長
次はどのように現役ドラフトが行われていくかを紹介していきます!
現役ドラフトの指名順番は、かなり特殊な形式となっています。
全12球団が対象選手の中から、獲得したい選手を1人づつあげ、最も投票の多い球団から指名権を得ることができます。

1番目に指名できる球団から、選手を獲られた球団。

2番目に指名できる球団から、選手を獲られた球団。

これ以降は同様に、指名された球団から、指名できる順番となります。
このとき、すでに指名している球団から獲得された場合、指名していない残りの球団で、最初の投票の際に得票が多かった球団になる。

獲得希望が同数の場合には、ウェーバー制。0票の場合には、逆ウェーバー制となります。
一巡目が終了した後は、二巡目の指名は一巡目と逆順で指名していきます!
ウェーバー制についてはコチラ
現役ドラフトの対象となった際に、球団から本人に伝えるかは球団の自由となっております。
現役ドラフト自体も非公開で行われるので、選手としては決定後に言い渡される人もいるということです。
故障歴などのメディカル情報の取り扱いについても、開示する方向ですすめられています。
ただ、メディカル情報は本人の同意がないと開示できません。
そのため、事前に現役ドラフトの対象であると本人がわからないようにするため、多くの選手から同意を得るようにするそうです。
現役ドラフトでの移籍を拒否して、所属球団に残留を受け入れなかった場合には、任意引退、退団となってしまいます。
選手救済のイベントですが、なかなか厳しいですね…
現役ドラフトの結果は、当日中に12球団分をまとめて発表されます。
こちらは、その日のうちに選手との合意を得られるかが問題になってきそうですね。
最後に過去開催の現役ドラフトの結果を紹介していきます!
2024年には初めて2巡目の指名まで行われました。
| 指名球団 | 選手名 | ポジション | 前所属球団 | 
|---|---|---|---|
| オリックス・バファローズ | 渡邉 大樹 | 外野手 | 東京ヤクルトスワローズ | 
| 福岡ソフトバンクホークス | 古川 侑利 | 投手 | 北海道日本ハムファイターズ | 
| 埼玉西武ライオンズ | 陽川 尚将 | 内野手 | 阪神タイガース | 
| 東北楽天ゴールデンイーグルス | 正隨 優弥 | 外野手 | 広島東洋カープ | 
| 千葉ロッテマリーンズ | 大下 誠一郎 | 内野手 | オリックス・バファローズ | 
| 北海道日本ハムファイターズ | 松岡 洸希 | 投手 | 埼玉西武ライオンズ | 
| 東京ヤクルトスワローズ | 成田 翔 | 投手 | 千葉ロッテマリーンズ | 
| 横浜DeNAベイスターズ | 笠原 祥太郎 | 投手 | 中日ドラゴンズ | 
| 阪神タイガース | 大竹 耕太郎 | 投手 | 福岡ソフトバンクホークス | 
| 読売ジャイアンツ | オコエ 瑠偉 | 外野手 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 
| 広島東洋カープ | 戸根 千明 | 投手 | 読売ジャイアンツ | 
| 中日ドラゴンズ | 細川 成也 | 外野手 | 横浜DeNAベイスターズ | 
| 指名球団 | 選手名 | 守備位置 | 前所属球団 | 
|---|---|---|---|
| 阪神タイガース | 漆原 大晟 | 投手 | オリックス・バファローズ | 
| 広島東洋カープ | 内間 拓馬 | 投手 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 
| 横浜DeNAベイスターズ | 佐々木 千隼 | 投手 | 千葉ロッテマリーンズ | 
| 読売ジャイアンツ | 馬場 皐輔 | 投手 | 阪神タイガース | 
| 東京ヤクルトスワローズ | 北村 拓己 | 内野手 | 読売ジャイアンツ | 
| 中日ドラゴンズ | 梅野 雄吾 | 投手 | 東京ヤクルトスワローズ | 
| オリックス・バファローズ | 鈴木 博志 | 投手 | 中日ドラゴンズ | 
| 千葉ロッテマリーンズ | 愛斗 | 外野手 | 埼玉西武ライオンズ | 
| 福岡ソフトバンクホークス | 長谷川 威展 | 投手 | 北海道日本ハムファイターズ | 
| 東北楽天ゴールデンイーグルス | 櫻井 周斗 | 投手 | 横浜DeNAベイスターズ | 
| 埼玉西武ライオンズ | 中村 祐太 | 投手 | 広島東洋カープ | 
| 北海道日本ハムファイターズ | 水谷 瞬 | 外野手 | 福岡ソフトバンクホークス | 
| 指名球団 | 選手名 | 守備位置 | 前所属球団 | 
|---|---|---|---|
| 読売ジャイアンツ | 田中 瑛斗 | 投手 | 北海道日本ハムファイターズ | 
| 東京ヤクルトスワローズ | 矢崎 拓也 | 投手 | 広島東洋カープ | 
| 横浜DeNAベイスターズ | 浜地 真澄 | 投手 | 阪神タイガース | 
| 中日ドラゴンズ | 伊藤 茉央 | 投手 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 
| 阪神タイガース | 畠 世周 | 投手 | 読売ジャイアンツ | 
| 広島東洋カープ | 山足 達也 | 内野手 | オリックス・バファローズ | 
| 北海道日本ハムファイターズ | 吉田 賢吾 | 捕手 | 福岡ソフトバンクホークス | 
| 東北楽天ゴールデンイーグルス | 柴田 大地 | 投手 | 東京ヤクルトスワローズ | 
| 埼玉西武ライオンズ | 平沢 大河 | 内野手 | 千葉ロッテマリーンズ | 
| 千葉ロッテマリーンズ | 石垣 雅海 | 内野手 | 中日ドラゴンズ | 
| オリックス・バファローズ | 本田 圭佑 | 投手 | 埼玉西武ライオンズ | 
| 福岡ソフトバンクホークス | 上茶谷 大河 | 投手 | 横浜DeNAベイスターズ | 
| 指名球団 | 選手名 | 守備位置 | 前所属球団 | 
|---|---|---|---|
| 広島東洋カープ | 鈴木 健矢 | 投手 | 北海道日本ハムファイターズ | 
今回は「現役ドラフト」について説明しました!
メジャーリーグの「ルール・ファイブ・ドラフト」では、才能が見いだされ、オールスター出場や、タイトル獲得、さらには野球殿堂入りした選手もいます。
今まで活躍できなかった選手が他球団に行くことで、環境が変わり才能が開花する選手が生まれてくることでしょう。
選手からすれば、メリットの多い制度なのではないのでしょうか!
今回の記事を読んで、少しでも「現役ドラフト」に理解していただけたら嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
通常のドラフトはコチラ
プロ野球中継サービス一覧全15サービス一覧
| サービス | ![]() DAZN 期間限定無料!  | ![]() DMM×DAZN  | ![]() DAZN for docomo  | ![]() スカパー  | ![]() パ・リーグTV  | ![]() Jスポーツ  | ![]() ベースボールLIVE  | ![]() Rakuten TV  | ![]() フジテレビONEsmart  | ![]() ニコニコプロ野球チャンネル  | ![]() Hulu  | ![]() Paravi  | ホークスTV  | ![]() 虎テレ  | ![]() GIANTS TV  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対象球団 | 11球団 (広島除く)  | 11球団 (広島除く)  | 11球団 (広島除く)  | 12球団 | 6球団 (パ・リーグ)  | 5球団 (広島・横浜・中日・楽天・オリックス)  | 6球団 (パ・リーグ)  | 6球団 (パ・リーグ)  | 2球団 (西武、ヤクルト)  | 1球団 (横浜)  | 1球団 (巨人)  | 1球団 (横浜)  | 6球団 (パ・リーグ)  | 1球団 (阪神)  | 1球団 (巨人)  | 
| 月額料金 (税込)  | 2,300円 | 3,480円 | 4,200円 | 4,483円 | 1,595円 | 1,980円 | 660円 | 702円 | 1,100円 | 550円 ※プレミアム会員  | 1,026円 | 1,017円 | 900円 | 660円 | 1,320円 | 
| 1球団あたり の月額  | 209円 | 316円 | 382円 | 374円 | 266円 | 396円 | 110円 | 117円 | 550円 | 550円 | 1,026円 | 1,017円 | 150円 | 660円 | 1,320円 | 
| ポイント | 野球配信でのコスパNo.1◎ 好みにあったプラン選択が可能  | DAZN通常契約よりお得 DMMサービスも楽しめる最強プラン  | スポーツコンテンツ量がかなり豊富 docomoユーザーにおすすめ  | 唯一12球団網羅 | 2012年以降のパ・リーグ主催試合がすべて見放題 2軍戦も視聴可能  | 広島戦メインでは最安 | ソフトバンクユーザーならさらにお得に パ・リーグメインならコスパ最強  | ダイジェスト版は無料で視聴可能 楽天ポイント使用可  | バラエティ等も合わせて視聴可能 | 基本視聴は無料 プレミアム会員で見逃し放送が視聴可能に  | 日テレ系のドラマが豊富 無料トライアルあり  | 横浜のドキュメンタリー作品も視聴可能 球団の裏側まで見たい人におすすめ  | 球団オリジナルコンテンツが豊富 | 球団オリジナルコンテンツが豊富 | 球団オリジナルコンテンツが豊富 | 
| 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 
迷った方はこちら


















